2008年7月25日金曜日

ロジカルシンキング

Associe 6/3

基本
ロジックツリー
仮説思考:課題→仮説→実行→検証
マトリックス:定番:重要度が縦軸で緊急度が横軸

SWOT分析、クロスSWOT分析
リターン思考:リターンから逆算する
プロアクティブ思考:
フィンランド式思考法:
視点の転換思想
数学思考
推定思考

2008年7月23日水曜日

データ総研|DRIブログ|ITアーキテクト黒澤の日記 |一物一コー�

データ総研|DRIブログ|ITアーキテクト黒澤の日記 |一物一コー�

何を同じとし、何を別とするのですか?それが明確でなければコード値を与える対象がわかりません。」さらに続けます。「たとえば、製造計画のときは、赤の ボールペンも黒のボールペンも区別せずに、両方をまとめたボールペンというものの商品別月別製造数を決めます。物流のときは、1本のボールペンではなく何 ダースかをまとめたカートン単位のボールペンを認識します。もちろん、このとき色は区別します。会計で棚卸資産の金額を計算するときは、100円のボール ペンはすべて型番にかかわらずまとめられ、それを1つの商品と扱います。今Aさんが持っている一本のボールペンだけを扱う業務はありません。どのような状 況になれば、コードが統一されたと言えるのでしょうか?」

2008年7月9日水曜日

大規模プロジェクトでは「同じ言葉を、同じ意味で」 - @IT自�

大規模プロジェクトでは「同じ言葉を、同じ意味で」 - @IT自�


開発方法論は、開発プロセスや成果物が体系的にまとめられたもの。

実際にプロジェクトで適用してみて、その本当の価値に気付く。

開発方法論自体はフレームワーク。
枠組みだけでは機能しない。

少し大げさな表現になりますが、プロジェクトごとにきちん と魂を注入する必要がある。